· 

3歳6ヶ月:サッカーパパ達にべた褒めされる


今日は公園に着いたのが11:00。

コロナウィルスの影響で「自粛」といえども公園に着いた時には親子でサッカーをしている人達が沢山いた。

 

KBはいつも通り、まずコーンドリブルからスタート。

コーンドリブルをしているとおばさんたちが声をかけてくれた。

小さい子が器用にドリブルをしているのは珍しいのだろう。

応援してくれるのは嬉しい。

 

そしてその後、場所を移動したら昨日公園で会った親子が来ていた。

昨日は2歳の子と8歳の子がサッカをしていてママさんが練習を見ていたが、

今日はパパさんも一緒だった。

 

そのパパさんに「昨日、息子と妻に小さいのにめちゃくちゃ上手い子がこの公園にいるって聞いたので来てみたんです」

と声をかけてもらった。

嬉しい。

人当たりも良いパパだったし熱心に子供にサッカーを教えていたので仲良くなれそうに感じた。

 

そこから意気投合して話をした。

 

この辺だとどこのチームが強い。とか、今の小学生はサッカーがうまいとか。

色々な情報交換した。

 

途中、そのパパさんのパパ友と息子も合流したが

パパさんたちはKBの事を沢山褒めてくれた。

 

「今まで、色々な子達を見てきたがここまでの子は見た事がない」

「すでにボールを見ないでドリブルをしている」

「Jリーグじゃなくて海外行くんじゃないですか」などなど。

少し褒めすぎかと思ったが褒められるのはすごく嬉しい。

沢山練習をしてきて良かったと思える。

 

パパさん達いわく、

今KBが通っているフットサル教室は凄くレベルが高いチームである事が分かった。

うまい子達しかいないチームだったようだ。

そんなフットサル教室に早い段階で通えているのは良かった。

 

今日は11:00~16:00まで公園で過ごした。

 

帰宅して寝る前にKBが「猫ちゃんとサッカーをやろうよ」と言ってきので

30分1vs1をやって終了。

 

今日、KBは足裏を使って器用にドリブルをした。

色々な技を魅せてくれて私にもやり方を教えてくれた。

 

「パぁパぁ、こうやるんだよ」と言って私の足をつかんでボールにのっけてレクチャーをしてくれた。

いつも私がKBに教えるようにやってくれた。

 

子供は親の事をよく見ているなあ。

明日もサッカーを沢山頑張ろう。

サッカーの練習時間

・11:00~16:00

コーンドリブル

ボールコントロール

 

・18:30~19:00

1vs1

ボールコントロール

リフティング