· 

6歳1ヶ月:18回目の試合


今日はフットサルチームの試合の日なので午前中はゆっくり過ごすKB。

おばあちゃんと妹と一緒にお散歩などに行っていた。

おばあちゃんにベジータのおもちゃを買ってもらって帰って来た。

 

家を出発する10分前に試合の用意を済ませ、外にでてストレッチとリフティングでウォーミングアップを済ませ車に乗り込む。

 

今日も1年生のチームに混ざっての試合だ。

人数が足りなくこちらは1人少ない状態だったけどほぼ負けなかった。

KBは相変わらず、ポジショニングが出来ていない。

味方キーパーがボールを持っている時に相手の後ろで隠れん坊をしてい状態で「へい!へいっ!」と元気に呼んでいる状態。

 

もっと開いたり、空いているスペースに走ってパスを受けて欲しいものである。

その内覚えるかな。

教えるべきなのかな。

 

今日は9試合で4得点。

ドリブル突破からのゴールがほとんどで、上手い時はやはり上手い。

1年生相手にもするするかわせる、時もある。

まったくダメな時もあって波がある。

きっと、体が大きくてビビってるんだろうな。

いつものコントロールが出来ればもっと出来るはずなんだよな。

あと、やはりディフェンスがザルだ。

体をぶつけてボールを取る事ができない。

これも気持ちの問題だろうな。

 

でも、昔に比べたら年上相手にもだんだんと戦う姿勢を見せて来ている。

試合をみていると、こちらが歯がゆくてイライラしてしまう事もあるけど、試合後は「相手は小学生だよ、年上のお兄ちゃん達を相手に試合できているのって本当に凄いな!格好良かったよ!」と褒めてあげた。

 

昔は、何もしないKBによく怒っていたっけ。

あれは良くない。

まだ幼稚園生だ。

褒めて伸ばすとしよう。

サッカーの練習時間

 ・12分×9試合