· 

8歳3ヶ月:イベントとドリブルスクール


今日で冬休みは終わり。

予定は午後から試合イベント、夕方から、今月から入ったドリブルスクール。

午前中は勉強を頑張った。

 

お昼を食べてから1~3年生が参加する試合イベントへ。

ドリブルなどの練習を40分ほどしてからは後はひたすら試合。

KBはチーム分けで一番弱いチームに入った。

なので、試合ではすぐに負けてしまい長い時間試合が出来なかった。

 

タッチラインを割った際、スローインではなくパスからスタートするのだけどKBはループでパスをする。

当然他の子達は取れず、相手の3年生にボールを拾われてカウンターでゴール。

それが6回も続いた。

同じ事を何度もするのはダメだな。

頭を使わないと。

久しぶりに帰りの車でアドバイスをした。

 

・KBがいるのだから弱いチームでも勝ちにこだわる

・タッチラインを割った際はドリブルインもありなのにループパスをずっとしていた事

・守りが出来る子がいないのだから自分が頑張らないといけない事

 

これらを伝えた。

楽しく試合をするのは良いけど、ダメだった点は改善しないとだめだな。

 

イベントの後はドリブルスクール。

そこでは、私のアドバイスをしっかり受け止め頑張っていた。

伝わったかな。

 

今日の練習はイベントで1時間半、ドリブルスクールで1時間。

合計2時間半。

そろそろ疲れが溜まってきていると思うから明日は調整日にしよう。

冬休みも今日でおしまい。

ずっとサッカーのイベントに参加したね。

私との練習はほぼ0。

学校が始まったらまた頑張っていこうな!

サッカーの練習時間

・イベント(90分)

 

・ドリブルスクール