今日は学校チームの試合。
対戦相手は以前も戦った事があるチームでそこまで強くない。
なので、試合前に個サルに参加してから試合に向かう選択肢もあったけど、それは止めておいた。
どこまでハードにやって良いのか難しい。
まだ2年生なのでのびのびやる事が一番なんだろうな。
今日は試合前にH君のトレセンのセレクションの応援に行った。
H君が所属している地域はすでに何名かトレセンに合格している子がいるらしく狭き門だったようだ。
結果は落選。
まあ、めげずに頑張ろう。
努力はいつか報われる。
KBの試合は無双状態だった。
試合始まる前に、相手チームの子達に覚えられていて、「○○(フットサルチーム)の10番がいるじゃん。」と言われていた。
「めちゃくちゃうまいんだよ」と言われていて、小さい所だけど名前が知られるようになってきたんだなあ。と思った。
ただ、まだまだ本当に小さな地域で名前が知られているだけだ。
これの規模をもっと大きくしないとね。
強豪に所属していてそこで突き抜けていればきっとスカウトとか来るんだろうな。
今のKBが強豪に行っても試合に出れないだろうな。
課題は分かっている。
とにかく待つしかない。
そしてできる事はしっかりやっていく。
頑張ろう。
今日の試合は、持ちすぎってほどドリブルしていた。
ヒールリフトも披露したりすごかったな。
パパはKBの大ファンだな。
見ていて面白い。
毎日頑張っている結果だね。
今日は、試合後に公園へ。
1時間トレーニング。
ボールよりもアジリティ強化。
足りない所をどんどん伸ばして行こう!
ゴムチューブを使ったトレーニングでは大爆笑していたね。
楽しく練習できるのが一番だね。
サッカーの練習時間
・試合
・16:30~17:30
アジリティ
リフティング
ドリブル
トラップ