昨日の日曜日はハードに頑張ったので、朝練は無し。
すごく頑張った試合後に、アジリティトレーニングをやった。
「足がすごく疲れたからマッサージして」と言ってきたのだ。
疲労が溜まっているのだろう。
どこまで追い込んで良いのか本当に難しい。
やりすぎは確実に良くない。
今週は4時間授業の水曜日を調整日とする予定だ。
今日は新チーム(スクール)の練習の日で15:30開始なので、15:00には家を出たい。
しかし、学校から中々帰宅せず。
これでは遅刻してしまうので途中まで迎えに行く。
迎えに行くといつも登下校している友達と一緒に帰宅して来た。
話を聞くと、プリントが残っており二人で居残りをさせられていたとの事...
勉強もしっかりやってほしいものだ。
練習には何とか間に合った。
もっと余裕をもって行けるようにしような。
スクールではもう例の大きい強い速い子には勝てるようになった。
ゲームでも圧倒的の無双状態だった。
コーチも1人でドリブル無双していくKBに対して「周りが空いているからパス、パスしよう」と言ってくれるけど、1人でゴールを決めてしまうので途中から「すげえな」に声掛けが変わっていた。
ただ、相手チームになった例の“強い子”はKBが無双するのをみて「軽いよ、ディフェンス軽い!軽い!」と言っていた。
この子はさすがだ。
負けん気が強い。
仲間だと頼もしい。
セレクションではこういう子が受かるんだろうな。
判断も良いし、ディフェンスもオフェンスも出来る。
ディフェンスではかなり頼もしいし、ゴールを決める事も出来るのだ。
KBもしっかり受け入れてくれるコーチの元であればしっかり成長させてくれるんだろうな。
良いチームに入れると良い。
練習後、グラウンドで40分ほど自主練を行った。
ドリブルやシュート、リフティングなどをしていた。
その後は、近所の公園に行きアジリティトレーニング。
昨日もやったけど今日もアジリティトレーニング。
帰宅後は、体幹にトランポリン。
アジリティトレーニングと言うより、もはや強くなるための修行だ。
修行と言う言葉を使うと少し嬉しそうなのでこれからはアジリティトレーニングと呼ばずに、私とKBの間では修行と呼んでいく事にした。
明日頑張ればいよいよ水曜日が来る。
この日は自由時間が沢山ある。
KBは「ポケモンフレンダ」をやりたいようだ。
サッカーの練習時間
・新チーム
・16:30~17:10
ドリブル
リフティング
シュート
・17:30~18:00
アジリティ
体幹
トランポリン