今日は6:20~7:20まで朝練。
いつものメニューで難しいメニューだけをつまんで行う。
その後は、マーカーやドリブル、シュートなど。
最近、メニューを大きく変えている。
ジンガとかグラウンドムーブとか、足元コネコネ系は完全に出来るようになっている。
Youtubeとかで天才キッズとか元聖和学園とか元静岡学園とかそういう人達よりもKBの方が上手なので卒業。
たまに忘れない程度に練習するで良いだろう。
それよりも強いシュートやできないリフティングをやっていく。
登校時間ギリギリまでサッカーの練習をしたので今日はKBと登下校友達を一緒に車で学校まで送ってあげた。
今日はなぜか学校が4時間授業だったので早目に帰宅した。
そこから軽食をとり、家でゆっくり過ごしてからドリブルスクールへ。
ドリブルスクールには20分前に行き自主練。
リフティングを練習していた。
ドリブルスクールではコーチに「そこでこねない、シュートをはやく打つ」とアドバイスを受け手いた。
ドリブルでゴールががら空きの状態にも関わらずバックパスで仲間にシュートを打たせたり、あえてシュートを打たず切り返したり、そう言うプレーが増えてきたかも。
持ち過ぎのドリブラーにならないように気を付けよう。
私が昔そうであった...
スクール後は1時間練習。
アジリティトレーニングをメインに行う。
ダッシュドリブルやラダー、ジャンプ系などだ。
強くなろうな。
今日は良く頑張った。
昨日もアジリティトレーニングをやっている。
足が疲れていると思うので明日はゆっくりDayだな。
サッカーの練習時間
・6:20~7:20
8の字
トラップ
ボールコントロール
マーカー
リフティング
1VS1(ディフェンス)
ドリブルシュート
・15:40~16:00
リフティング
・ドリブルスクール
・17:10~18:10
コーンドリブル
フリースタイルドリブル→シュート
スピードドリブルシュート
アジリティトレーニング