今日も朝練。
いつものメニューはやらずにリフティングやシュートなどをやる。
自分で考え、できない事を、出来るようになる練習。
学校から帰宅し、軽食を食べてから再び練習へ。
今日はフットサルの日なので始まる前に30分練習する。
1VS1とリフティングとフェイントだ。
その後にフットサルへ。
今日はパスの練習、ポゼッションの練習でロンド(鳥かご)などをやった。
しかし、KBはロンドでもずっとドリブルしていた。
パスゲームでもドリブラーを発揮。
コーチから1タッチでさばける奴が一番上手いんだぞ。
と言われても理解していない。
ドリブルしてボールを持てるのが一番上手いと思っているんだろうな。
2年生まではそれでもOKとしよう。
しかし、3年生になる頃にはそこの理解は無くしてほしい。
もちろん、ドリブラーである事は良い。
自分の武器であるから。
でも、さばける選手にもなろうな。
ドリブルとパスを使い分けられる選手になってほしい。
これがいつ理解できるか。
今日は私は夜は飲み会。
KBはフットサル後は家でのんびりタイムだ。
サッカーの練習時間
・6:20~7:10
8の字
ボールコントロール
ドリブル→シュート
リフティング
1VS1(ディフェンス)
・15:45~16:15
リフティング
フェイント
1VS1
・フットサル