· 

8歳5ヶ月:判断が遅い、何も考えていない


いつも通り朝練。

今日は6:30~7:20まで。

 

コーンドリブルやリフティング、トラップをやる。

ルーティンメニューを毎日やるのはもうおしまいだ。

 

今日は帰宅して軽食&宿題をやってから、フットサルへ。

KBは毎日練習をしているな。

 

フットサルは1~3年生混合でやる。

今日は、ボール回しの時に、グズグズやっているKBをコーチが呼び出し、「判断が遅い。みんなの時間を無駄にしている。まーた、何も考えていないじゃん。サッカーは判断の連続なんだよ。常に判断を早くしなさい」と言われていた。

 

KBは判断が遅い。

次の事を考えていない状態だ。

これは私がいけないんだろうな。

何をするのにも常に私が指示をしている。

 

・歯磨きしなさい

・これに着替えなさい

・トイレ行きなさい

などなど....

 

この点、妻に言われ改善しようと思う。

 

フットサル後は、30分自主練。

リフティングとドリブルシュートとアジリティトレーニング。

今日も頑張った。

サッカーの練習時間

・6:30~7:20

ボールコントロール

コーンドリブル

リフティング

トラップ

ドリブル→シュート

 

・フットサル

 

・17:45~18:15

リフティング

ドリブル→シュート

アジリティ