本当にあっと言う間だった。
今日からもう3年生だ。
3年生と聞くとお兄ちゃんになった。
中身はまだまだ幼いけど、しっかり3年生をやって行こうな!
1年生になった時に、家の玄関の前で写真を撮ったのがつい最近の事だ。
3年生の目標はJ下部のチームセレクションに合格する事。
昔はそんなの簡単だと思っていた。
私がJ下部出身なので必然的にKBも余裕で入れると思っていた。
目標達成のために頑張ろうな。
現在はJ下部の上級クラスに在籍。
頑張っていこう。
今日はクラス発表の日で学校からは9時過ぎに帰宅して来た。
いつも登下校しているS君とは別のクラスになってしまったようだ。
残念だったね。
でも、同じサッカーチームメイトの多くと同じクラスになったようでテンション上がっていた。
仲良しの子が沢山出来ると良いね。
今日はトップチームはJFLに所属しているスクールの練習の日。
このスクールには2年生の終わりに入った。
ここのチームのセレクションも楽しみだ。
今日からセグメントがかわり、3年生4年生と合同練習となる。
やはりあの強い子は4年生の中でも一番強かった。
速いし、強い、今日も一番目立っていた。
この子はセレクション合格だろうな。
KBも頑張っていた。
得意のドリブルとシュートでバンバンやっていたけど、強い子の方が目立つ。
うーむ、スピード、パワー、シュート力。
この3つのレベルが違いすぎる。
KBはそこでは勝負せずにゲームメイクで頑張るしかないね。
強いやつを活かす。
自分でもどんどん勝負していく。
そんな選手になるのかな。
KBも能力をどんどん上げて行こう!!
3年生の目標は、
・ポゼッション
・パス
・周りを活かす
・アジリティ能力の強化
・長所のドリブルの爆上げ
・両足シュート力
・DF
・J下部セレクション合格
こう書き出すと出来ていない点がよくわかるな。
頑張っていこう。
今日はスクールの前に、お昼前から公園で練習...しようと思ったら友達とばったり。
この子は耳が悪いこで補聴器を付けている。
KBが幼稚園生から知り合いだ。
一緒に遊びたいようでいつも私達親子の後を付いてくる。
近所の公園は人がいっぱいだったのでもう1つの近くの公園へ。
その子も一緒についてきた。
KBはその子と遊びたそうにしている。
そんな中、1人でリフティングやドリブルの練習をしている。
KBは「シュート練習がしたいから○○(近所の公園)行こう」と言う。
その子も一緒に移動。
近所の公園についたらついたで、同じサッカーチームの1つ上の学年がサッカーをしていたので「パパ、俺もあそこに混ざっていい?」と聞いてくる。
「もちろんだよ!行っておいで」と伝えると嬉しそうに走っていった。
もう3年生だもんな。
ずっとパパとのトレーニングなんて嫌だよな。
KBに「自転車気を付けて帰ってこいよ」と伝え私は家へ。
1時間ほどサッカーをして帰宅してきた。
3年生になったのでKBはスクールにも自分で自転車に乗っていくようにした。
はじめてだけど、しっかり行けた。
中々遠いけど慣れて行こうな!
サッカーの練習時間
・11:00~12:30
ドリブル
リフティング
友達とサッカー
・新チーム(60分)
・17:50~18:10
フリースタイルドリブル→シュート
シュート